
「forever」と「for good」はどちらも
「永遠に」「ずっと」
などの意味を持つ単語です。
しかしこの2つは全く同じ意味という訳では無く、細かい違いがあるので状況によって使い分けが必要になって来ます。
この記事ではこの2つの違いを解説していくので是非参考にして下さい。
「forever」と「for good」の違いについて!
2つを見比べればわかりやすい
例文
- I will love you forever.
(これからもずっとあなたを愛します。) - I'm leaving him for good.
(これを最後に私は彼と別れる。)
この2つの違いについては上の例文を見比べればわかりやすいです。
「永遠に」と言う単語と言えば、恐らく多くの方が「forever」を思い浮かべるかもしれません。
この「forever」は「今もこれからもずっと永遠に」のニュアンスを持つ単語です。
例えば例文1では、
「現在も愛していて、これからも継続して永遠に愛し続ける」
という事を表しています。
一方「for good」の方は「これを最後にずっと永遠に」と言う意味で、同じ永遠でも「forever」とは大きく違います。
例えば例文2では、
「今まで付き合っていたが、これを最後に永遠に分かれる」
という事を表しています。
その為、「for good」は現在続いている状態を金輪際やめる時、正反対の行動をする時に使われる表現です。
この様になっているので、「for good」を「forever」と同じように、またはその逆の様に使う事は出来ません。
同じように使ってしまうと全く違う意味になってしまったり、矛盾した意味になってしまうので気を付けて下さい。